fc2ブログ

僕とおかぁと時々・・・Miku。

・・・・・2014年7月妹犬のマリンをお迎え!世代の違う女性3人&妹マリンと暮らす、王子様アクアくんの素晴らしくも大変な日々

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ご心配おかけいたしました。

はい、おかぁです。

またもや先週は大雪にみまわれ、土曜日曜とちょっと
のんびりと過ごしていました。

あっくんの体調不良、大変ご心配をおかけいたしました。
またたくさんの、ご心配・励ましコメントをいただきまして
ありがとうございました。


先週にくらべると、だいぶ元気になってきました)^o^(
1~2日ほとんど何も食べていなかったのとは
くらべものにならないくらい食欲もでてきて、
おやつの催促とかも始まっちゃっうくらいです。

あっくん2
(ばぁちゃんに、催促中)

昨日、再度の受診をしてきましたので、
その内容はまた追記に記入させていただきます。

まだ、いつも通りというところまではいかないところはありますが、
日に日に元気は取り戻しつつありますので、一安心です。

本当に、ご心配おかけいたしました。
ありがとうございました~~~!!


~ お・ま・け ~

こんな格好で、人間様のようにコタツでへそ天で寝ております。

あっくん3

これがまた、気持ちよさそうに寝るのよね~~~。


ランキング挑戦中でっす。両方ぽちってくださぁ~い♪



~14日~15日~
多少の元気は出てくるが、少し起きてはまた寝てを繰り返している。
食欲は戻りつつあるようで、ご飯は食べる。
下痢もなし。
体調的にはだいぶ通常通りになっているが、まだ元気は戻らない。
歩くことも、のたのたとゆっくりではあるし、ソファなどには
ほとんど登ろうとはしないが、撫でても抱っこしてもどこか
腰を痛がっているような様子はない。
ただ、おもちゃ(ロープ)は持ってくるものの、引っ張って遊ぶわけでも
ないので、元気が回復しないだけなのか。。。どこか痛いのか。。。?
といった感じ。


~16日~
日に日に少しずつ、元気は取り戻す。
今朝は、自分からベッドをおりて、リビングにて動いている。

再受診(今日は担当医の診察)
今日までの経過を伝え、ドクターが触診。異常なし。
経過と現在の触診の状態から見ても、腰部を痛がっている様子はないので
ヘルニアは考えられない。(とりあえず一安心。ホッ!)
ってことは、何?
下痢の状態を見ても、やはりお腹の痛み等で元気や動きがなくなっていたと考えるのが妥当。
また、カリウムも正常範囲とはいえ、低いギリギリなので若干の症状はあったかと。
本日の血液検査の結果は全て正常範囲で問題ない。

先生の見解・・・
あっくんの場合、どう考えてもほかの子に比べると下痢の頻度は多いので
慢性的な腸の疾患の可能性は高い。または、アレルギーがあるか。
そういったものを抱えていて、普段は何ともなくても、疲れた時や
大きなストレスなど何か変わったことがあったり、
何か変わったものを食べたりしたときに、
全身的な症状となって表れてしまうのが一番しっくりくるかな。。。と!
ただ、それを確定するためには内視鏡検査や、もっと高度な検査をすることになるが
現在は血液検査でも問題ないし、体重が減少したり(むしろ増えてるし)や
消化吸収に問題はない(血液検査の結果が良好なので)現状なのに、
そこまでの検査をあえて全身麻酔のリスクをかけてまで急いで行う必要はないのでは。。と!
今後の課題としてはそういった検査も必要かもしれないが、
今は体質的にそういう部分があるのね。。。というくらいで上手に付き合っていくというので
十分だと思いますと。。。。。
ただし、定期的な受診と血液検査は行いながら、経過観察していきましょう~。
ということでした。

おかぁも、先生同様、現在の状況で、わざわざリスクの高い内視鏡検査を
しなくてもいいのかな?という考えでおります。
これには、いろいろなご意見があるかと思います。
(検査して治療できるものなら治療してあげたほうが・・とか・・・)
おかぁは、この担当の先生を信頼してますし、
先生とよく相談した結果で、現在は経過観察という具合でと結論をだしました。

今回は1週間ほどでだいぶ元気になってきたあっくんですが、
もしかしたら、今後もまた皆様にご心配かけてしまうことがあるかもしれませんが
その時には、また暖かく見守ってくださいましたら嬉しいです。

文章だらけで。。。。ごめんなさい。。。。




スポンサーサイト



| 病院 | 17:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://harumiku3939.blog.fc2.com/tb.php/810-6cc0863b

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>